今やECサイトは一から構築する必要はない!レンタルで十分

弊社ではネットショップの開業支援サービスも提供しており、お客様からは「今後ネットショップを始めたいんだけど、通販サイトを用意するにはいくらぐらいかかるのだろうか…?」といった相談を頂くことが多い。

ただしECサイトを構築するのにかかる制作費はピンキリだ。極端な話をするなら、一切費用をかけずに自分だけのショップを持つことも可能だし、それこそ数百万円かかる場合もある。その違いは大きく分けてショップシステムを独自で構築するか、レンタルするかの違いにある。

 

一からショップシステムを構築すると高くなる

ネットショップを用意する前、それなりに資金計画を立てると思うが、一番高くついてしまうのは、一からショップシステムを構築することだ。オーナーが思い描いた通りのショップを実現できるというメリットはあるものの、フルオーダーメイドでの制作となってしまうので、どうしても費用は高くなってしまう。スーツでも既製品よりもオーダー品が高くなるのと同じ。

結論から言うなら、大手企業なら別だが、莫大な費用をかけてまで、一からショップシステムを構築する必要はない。もしECサイトの構築に300万円かかるなら、数万円の費用に抑えて、余った分をプロモーションや広告費用に使った方がよっぽどいい。

eコマースの黎明期はレンタルできるショップシステムも満足に出そろっていなかったため、ネットショップを始めるには高い費用を払ってショップシステム自体を独自で用意していたかもしれないが、今はそんな必要はない。ではECサイトを用意するならどうすればよいのか? という話になるが、弊社ではショップシステムをレンタルすることをおすすめしている。

 

レンタル型ショップシステムとは

今のネットショップのほとんどは、ショップシステムをレンタルして作られていることがほとんどだ。電子モールで有名な楽天市場も、結局は楽天からショップシステムをレンタルして出店しているに過ぎない。そのためシステム利用料として初期登録費用や月額費用は発生するが、楽天市場の集客力を利用できると思えば、それほど高い金額ではないだろう。

またASP系のネットショップならショップサーブやカラーミーショップなどのサービスがある。こちらも月額利用料は数千円程度で、高機能なシステムを利用することができる。それに設定次第では独自ドメインでの運営も可能だ。

 

機能面で充実してきたレンタルショップ

レンタル系のショップシステムは、年々高機能化している。ASPでネットショップを構築したとしても、会員システムやポイント制度の機能を導入することだってできる。ショップオーナーの「こんなネットショップを実現したい」という要望は、あらかたクリアできるレベルまで充実してきている。

よほど特殊なショップを作りたいと思わなければ、レンタルショップで十分対応できる。

 

カスタマイズも可能

モール系に関してはデザインの自由度はそこまで高くないが、ASP系であればカスタマイズの自由度が高くなる。さすがにカートシステムにまで手を加えることは難しいが、カートシステム以外のショップデザインなら、ショップ独自の色を表現することができる。デザインをカスタマイズすることによって、ショップコンセプトを表現することだって可能。

カスタマイズできるだけの専門知識を持ち合わせていなければ、外部の制作会社に依頼することにはなるが、それでも一からシステムを構築するよりかは断然に費用を抑えることができる。

 

新機能がリリースされる

レンタル型のショップシステムは、システムを提供するベンダー側が、ショップシステムのバージョンアップや新機能などの開発を行ってくれる。そうしたベンダー側の開発費用は、それぞれの店舗から徴収している月額費用から捻出しているため、別途支払いを要求されることはない。

中には自店舗では使わないような機能が追加されることがあるが、それは利用しなけば済む話。EC業界のトレンドに合わせた機能などもリリースされるので、常にトレンドに合わせたショップ運営をすることが可能になる。

 

レンタルショップのデメリット

世の中どんな優れたものでも、デメリットとなる短所は存在するものだ。一応最後にレンタルショップのデメリットについても触れておきたい。

 

月額費用からは逃れられない

一からショップシステムを構築してしまえば、どこかにシステム利用料を毎月支払う必要もない。しかしモール系やASPはあくまでショップシステムのレンタル。毎月システム利用料を支払う必要がある。

何年、何十年とレンタル料を払い続けていれば、トータルでは一からシステムを構築したほうが安いのでは? と考えるかもしれないが、時代に合わせたシステム改修を考えれば、最初だけ費用を払えば済む話でもない。全てを自前のショップシステムで運営していると、スタッフ内でシステムをいじれるようなスキルがない限り、ことあるごとに改修費用は発生する。

 

完全な思い通りにはいかない

やはりレンタルショップにはカスタマイズの限界がある。特にお客様が決済を行うカート画面にまで手を入れるのは難しい。ショップシステムを提供する側も、カート画面の作りこみをおろそかにしているわけではないが、あくまでどのようなショップでも平均的に使い勝手のよいシステムにするしかない。

その点オーダーシステムで一から構築すれば、決済完了までのステップや入力が必要な項目など、ショップ独自の方針で最適化することができる。ネットショップオーナーなら頭を抱えるであろうカゴ落ち対策も、オリジナルショップなら思いのままだ。

 

ベンダー側の方針に左右される

ベンダーから提供されるショップシステムを利用する限り、ベンダー側の決め事には従わなければならないことが多い。

例えば月額のシステム利用料を値上げすると通知があれば、ショップシステムを乗り換えない限りは従わざるを得ない。最悪の場合、ベンダー側の都合でショップシステムの供給を止めると宣告があれば、ショップ閉鎖という事態にもなりかねない。

可能性としては高くはないが、こうしたリスクがあることも忘れてはいけない。レンタルショップを利用する際には、事前に利用規約についてもしっかりと目を通しておくようにしたい。

 

おわりに レンタルショップはコストパフォーマンス良し

いくらお金を出してでも、こだわりのショップが欲しいのであれば、一からオリジナルのショップを構築するのも良いが、コストパフォーマンスを考えるなら、レンタルショップで開業したほうが建設的である。”ネットショップは作るもの”という考えは一度捨てて、”ネットショップはレンタルするもの”という思考を持つようにしてほしい。


【著者からの一言】

profile

鍵谷 隆 -KAGIYA TAKASHI-

当記事は2016年ごろ、私がECサイトのコンサル経営をしていた時期にまとめたノウハウ集だ。そのため外部サイトへのリンクが切れていたり、Googleや各種ASPなどの外部システムの仕様変更などで状況が変わっている可能性があることだけは了承してくれ!

ただ商いの本質は変わることはない。ネットショップ運営でお困りの経営者や担当者なら、当サイトの記事も必ず役に立つはずだ。全てのEC関係者に幸あれ。検討を祈る!